

からだとこころのつながり
からだが変わるとこころも変わる
「自分に取りくむ」ことで日常が
らくにイキイキとしていきます。
いっしょに探求しませんか🌱
「自分に取りくむ」ことで日常が
らくにイキイキとしていきます。
いっしょに探求しませんか🌱

アレクサンダー・テクニークとは?

【アレクサンダー・テクニークって何?】
頭・首・胴体の関係性がととのうことで、アレクサンダー氏のいうプライマリー・コントロール(初源的協調作用)が活性化され「本来の自分」を発揮します。
【どんなことをするの?】
日常の動き(座る・立つ・歩くなど)・活動(アクティビティ)を通して、レッスンをしていきます。 心身の「余分な力」(筋肉の収縮)に気づき、くり返しやめていくことを学習します。
【アレクサンダー氏って誰?】
F・M・アレクサンダー(Frederick Matthias Alexander 1869-1955) は オーストラリア出身の若い俳優でした。 しばらくすると舞台上で声がかすれたり、出なくなりました。医者も治療のしようがなく、アレクサンダー氏は自分で原因の解明にのりだします。 自分の周りに鏡をおき、そこに立って、セリフをしゃべる瞬間の「自分自身を観察」しはじめました。 そこから「アレクサンダー・テクニーク」に至る原理を見つけていきます。
頭・首・胴体の関係性がととのうことで、アレクサンダー氏のいうプライマリー・コントロール(初源的協調作用)が活性化され「本来の自分」を発揮します。
【どんなことをするの?】
日常の動き(座る・立つ・歩くなど)・活動(アクティビティ)を通して、レッスンをしていきます。 心身の「余分な力」(筋肉の収縮)に気づき、くり返しやめていくことを学習します。
【アレクサンダー氏って誰?】
F・M・アレクサンダー(Frederick Matthias Alexander 1869-1955) は オーストラリア出身の若い俳優でした。 しばらくすると舞台上で声がかすれたり、出なくなりました。医者も治療のしようがなく、アレクサンダー氏は自分で原因の解明にのりだします。 自分の周りに鏡をおき、そこに立って、セリフをしゃべる瞬間の「自分自身を観察」しはじめました。 そこから「アレクサンダー・テクニーク」に至る原理を見つけていきます。

「てとは」のレッスンルームの紹介

部屋の前にある「オリーブの木」はレッスンルームのシンボルツリー🌿
窓辺からは、山々や畑の景色が広がっています。「安心安全な場」でのレッスンを提供していきます。
窓辺からは、山々や畑の景色が広がっています。「安心安全な場」でのレッスンを提供していきます。

部屋の中は木のぬくもりの感じられる落ち着いた空間となっています。
集中してレッスンに取り組むことができます。

レッスンについて
アレクサンダー・テクニークのレッスンでは、AT教師は「手とコトバ」を通して、生徒と情報のやりとりをしていきます。
生徒は、AT教師の手を通して「体験」(具体)をしたことをフィードバックにより「コトバ」(抽象)にしていきます。
「具体と抽象」をいったりきたりすることで、学習のプロセスはすすみます。

AT教師紹介

アレクサンダー・テクニーク教師:
井口 真弓(1980年・広島生まれ)
井口 真弓(1980年・広島生まれ)
2002年 恩師(故)片桐ユズルより、在学中(京都精華大学)にアレクサンダー・テクニークと出逢い、レッスンを受けてから「体験し、自ら気づき、学ぶ」この世界のおもしろさに魅了されています。
2003年 ATA(Alexander Technique Associate)にて、ジェレミー・チャンスから、2年間学ぶ。
飲食業で働いたのち、現在は2児の母。
21年〜 Alexander Alliance International Japanにて教師養成トレーニングコースで新海みどりから学ぶ。(25年春、認定)
人の「からだとこころのつながり・動き」に興味があります。好きなモノゴトは、海/カフェでお茶をすること。
2003年 ATA(Alexander Technique Associate)にて、ジェレミー・チャンスから、2年間学ぶ。
飲食業で働いたのち、現在は2児の母。
21年〜 Alexander Alliance International Japanにて教師養成トレーニングコースで新海みどりから学ぶ。(25年春、認定)
人の「からだとこころのつながり・動き」に興味があります。好きなモノゴトは、海/カフェでお茶をすること。

教室のアクセス
〒607-8062
京都市山科区音羽珍事町67-4
「てとはレッスンルーム」
・駐車場2台あります。
(事前にお問い合わせください。近隣にコインパーキングも複数あります)
・JR・地下鉄「山科駅」
バスターミナルより
京阪バス「大宅行き」20/21系統
「小山北林町」停車、徒歩3分
・京阪「四宮駅」より徒歩15分
京都市山科区音羽珍事町67-4
「てとはレッスンルーム」
・駐車場2台あります。
(事前にお問い合わせください。近隣にコインパーキングも複数あります)
・JR・地下鉄「山科駅」
バスターミナルより
京阪バス「大宅行き」20/21系統
「小山北林町」停車、徒歩3分
・京阪「四宮駅」より徒歩15分